個人情報保護方針・プライバシーポリシー
株式会社七彩(以下、当社という)は、事業活動を通じて取得する個人を識別しうる情報 (以下、個人情報という) を適切に保護することが重要であると認識し、以下のように取り組みを推進いたします。
1. 当社では、お客様に個人情報の提供をお願いする場合には、その利用目的・対応窓口などをお知らせし、目的の範囲内で個人情報を適切に取得し利用します。
2. 当社では、法令の定める場合など正当な理由のあるときを除き、ご本人の許可なく、その情報を第三者へ開示・提供することはありません。
3. 当社では、入手した個人情報をお客様ご自身が開示、訂正、利用停止を希望される場合には、ご本人を確認したうえで合理的な範囲で対応するとともに、お客様の苦情にも適切かつ迅速な対応に努めます。
4. 当社は、法令の定めに基づく場合を除いて、事前のご承諾がない限り個人情報を第三者へ提供することはございません。
5. 当社では、 個人情報の取扱いに関する法令等を遵守するとともに、本方針を適宜見直し改善に努めます。
【ウェブサイトにおける個人情報取扱い】
1. 当社では、サイトの利便性を高める為に、お客様の当サイトへのアクセスを示すログ情報を得ることがありますが、この情報は全体の傾向を知り統計を取って分析するためのものです。それ以外の用途には利用いたしません。
2. 当社では、「クッキー(cookie)」と呼ばれる技術を使用していることがあります。クッキーは、あなたがウェブサイトから選択した情報の一部があなたのコンピュータに送信され、ハードディスク上に保存される技術です。あなたが当サイトに再度アクセスした場合、保存されているクッキーの情報が当サイトに送信されます。これはあなたが再度当サイトを訪れたときに、より便利に利用していただくためのものです。あなたは、クッキーが送られてきたときに通知するよう設定し、クッキーを受取るかどうか選択することができます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
プライバシーポリシー
株式会社七彩(以下「当社」といいます。)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)に基づく個人情報の適正な取扱いの確保について取り組むため、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本件ポリシー」といいます。)を定めます。
1. 当社の名称・住所・代表者・個人情報保護管理者の氏名
社名:株式会社七彩
住所:〒600-8864 京都府京都市下京区七条御所ノ内南町103 ワコール京都ビル
代表者:代表取締役 瀨川 剛
個人情報保護管理者:管理統括本部長 原 君世
2. 個人情報・個人データの定義
(1) 個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、生年月日等により特定の個人を識別することができるものをいいます。個人識別符号(個人情報保護法第2条第2項)が含まれる情報も含みます。
(2) 個人データとは、個人情報データベース等(個人情報保護法第16条第1項)を構成する個人情報をいいます。
3. 関係法令等の遵守
当社は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守し、個人情報の適正な取扱いを行います。
4. 個人情報の取得・利用
当社は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表または通知し(本件ポリシーによる公表を含みます。)、また、直接本人から契約書その他の書面(電磁的記録を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得します。
当社は、利用目的達成に必要な範囲で、適正に個人情報を利用します。
5. 個人情報を利用する目的
当社が個人情報を利用する目的は、以下のとおりです。
(1) お客様および取引先様に関する個人情報の利用目的
① 商品の配送や設置、ご提供する商品およびサービスのダイレクトメールまたはカタログを送付するため
② 商品ご購入前の問い合わせや商品ご購入後のアフターサービスにおいて、商品の使用方法説明や返品・交換・修理サービス、商品の関連情報のご案内を行うため
③ ショッピングクレジットやクレジットカードによるお支払いに関する与信判断、商品購入代金、お客様都合による返品時の送料等の債権管理(催促業務)及び不正利用防止対応のため
④ お客様の購入履歴やアンケート・性別・年齢などの属性情報を基に、個人が識別・特定できないように加工した統計資料を作成し、新規商品やサービスの開発および提供活動に利用するため
⑤ 発信者情報通知サービス(ナンバー・ディスプレイや番号表示サービス)により通知された発信元電話番号を基に、発信元を確認し、ご本人様確認の一部とするため
⑥ お客様とのお電話での会話を録音し、ご購入商品の確認、お問合せ内容等の確認、および、お客様に対する電話業務の改善・向上を図るため
⑦ ご注文におけるお客様のご本人確認のため
⑧ その他業務連絡、お問合せへの対応のため
(2) 株主に関する個人情報の利用目的
① 会社法に基づく株主の権利の行使のため
② 会社法等関係法令に定める当社の義務の履行および業務の円滑な遂行のため
(3) 当社の従業者に関する個人情報の利用目的
① 業務連絡及び人事労務管理のため
(4) 外部事業者からの出向・派遣社員の個人情報の利用目的
① 業務連絡及び人事労務管理のため
(5) 採用・募集活動応募者の方に関する個人情報の利用目的
① 採用関連イベントの情報提供のため
② 採用に係る選考事務及びご連絡のため
6. 個人データの共同利用
当社は、配送など一部業務を他社に業務委託する事があり、この場合、必要な範囲においてお預かりした個人情報の取扱を外部の取引企業に預託する場合があります。
その際には、当社と同等の情報保護を行なうことを契約により義務付けたうえで、管理監督を行い、情報流出を防止いたします。
(1) 個人データの項目
氏名・ご住所・電話番号・メールアドレスなど
(2) 利用目的
5 ―(1)の「お客様に関する個人情報」の利用目的の範囲内で共同利用いたします。
7. 共同利用する個人データについては当社が責任を負います。当社の住所及び代表者については、「1. 当社の名称・住所・代表者の氏名」をご覧ください。
8. 個人データの第三者提供
(1) 当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ本人の同意を得ることなく、第三者に個人データを提供することはありません。
① 法令(条例を含みます。)に基づく場合
② 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
④ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
⑤ 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取扱う必要があるとき(当該個人データを取扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)
⑥ あらかじめ法令上必要な事項を通知または公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
(2) 次に掲げる場合には、当該個人データの提供先は第三者に該当しません。
① 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合
② 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
③ 「6.個人データの共同利用」の範囲に掲げる者に対して提供する場合
9. アクセスログの取得と利用目的
当社は、当サイトの利便性向上およびサービス改善のために、お客様の当サイトへのアクセスに関するログ情報を取得する場合があります。取得した情報は、利用傾向の把握および統計的分析を目的として使用されるものであり、これらの目的以外には利用いたしません。
10. クッキー(Cookie)の利用
当社は、当サイトにおいて「クッキー(Cookie)」と呼ばれる技術を使用する場合があります。クッキーとは、ウェブサイトの利用に関する情報の一部をお客様のコンピュータに保存する技術であり、再度当サイトをご利用いただく際に、保存された情報をもとに利便性を向上させる目的で使用されます。
お客様は、ブラウザの設定により、クッキーの受信時に通知を受けるようにしたり、クッキーの受け取りを拒否することが可能です。ただし、クッキーを拒否された場合、一部のサービスが正常にご利用いただけない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
11. 安全管理措置に関する事項
当社は、個人データ(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、当社が個人データとして取り扱うことを予定しているものを含みます。以下本条において同じです。)について、漏えい、滅失または毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。
当社が講ずる個人データの安全管理措置の主な内容は以下のとおりです。
(1) 個人情報の取扱いに係る規律の整備
個人情報保護法及び関連する法規制に準拠し、当社が取扱う個人情報の適切な保護のための個人情報保護方針、その方針に沿った個人情報取扱い業務の手順及び運用方法に関する指針を定め、社内規程を策定しています。
(2) 組織的安全管理措置
個人情報保護のための体制として、取得した個人情報の管理監督責任者を設置しています。また、部門内で個人情報を取り扱う担当者については、業務上の役割、責任、権限を明確にし、組織体制を整備しています。併せて、個人データの取り扱い状況について、定期的に自己点検を実施しています。
(3) 人的安全管理措置
個人情報の適切な取り扱いを維持するため、従業員への定期的な教育を実施しています。
(4) 物理的安全管理措置
個人情報が記載された書面は、施錠可能なキャビネットにて厳重に管理しています。社内規程に基づき書面ごとに保管期限を設定し、期限を過ぎた書面については、シュレッダーによる破棄または専門業者による機密廃棄を実施しています。また、個人情報を含むデータにはアクセス制限を設け、権限のない者による閲覧を防止する措置を講じています。
(5) 技術的安全管理措置
社内の個人情報を取扱う情報機器及びシステムに対して、外部からの不正アクセス及び不正ソフトウェアから情報機器を保護する仕組みを導入し、個人情報の漏えい等を防止するための措置を講じています。
12. 個人情報の開示等の請求
当社は、当社の有する保有個人データについて、個人情報保護法に基づきご本人から開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかる請求があったときは、所定の手続に基づいて、ご本人または代理権限を有する者であることを確認の上、個人情報保護法に従い、適切に対応します。
13. 問い合わせ窓口
当社における、個人データの取扱いに関するお問い合わせや苦情に関しては、お問い合わせフォームよりご連絡いただくか、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒600-8864 京都府京都市下京区七条御所ノ内南町103 ワコール京都ビル
担当部署:株式会社 七彩 管理統括本部 人事・総務担当
連絡先:075-778-0586
URL:https://www.nanasai.co.jp/contact/other/
14. プライバシーポリシーの変更
当社は必要に応じて、本件ポリシーの内容を変更することがあります。なお、当社が本件ポリシーを変更するときは、ウェブサイト上に変更する旨を表示し、サイトに掲載された時から効力が発生するものとします。
制定日:2025年11月1日